ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マテウッチ」の意味・わかりやすい解説
マテウッチ
Matteucci, Carlo
[没]1868.6.25. アルデンツァ
イタリアの生理学者。デンキウナギについては,すでに発電現象が知られていたが,一般の動物では研究されていなかった。マテウッチはカエルやウサギの筋肉に微小な電流が流れていることを発見し,筋肉が強く収縮すると電流が弱まるのを観察した (1840) 。しかし,この電流変化と筋収縮の間に因果関係が存在するとは考えなかった。彼の研究は E.デュ・ボア=レイモンに受継がれ,追試されたうえ発展させられ,電気生理学という新分野の確立をみた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報