マニトバケスタ(その他表記)Manitoba Cuesta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マニトバケスタ」の意味・わかりやすい解説

マニトバケスタ
Manitoba Cuesta

カナダ,マニトバ州南東部の大斜面地形。州南部の低地からの標高は 150~300m。稜線アメリカ合衆国との国境からサスカチュワン州中央部のキャロット川まで約 560km延びる。レッドディア川をはじめウッディ川,スワン川アシニボイン川などが楯状地を浸食してサスカチュワンの草原地帯を形成。氷河時代のアガシッズ湖は,マニトバ湖などいくつかの氷河湖となり,ライディング山国立公園を含めて主要な保養地が多い。デューク州立公園内のバルディ山 (900m) が最高地点。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む