稜線(読み)リョウセン

精選版 日本国語大辞典 「稜線」の意味・読み・例文・類語

りょう‐せん【稜線】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 山などの背にあたる、峰から峰へつづく線。尾根。山の背。
    1. [初出の実例]「雨上りの蒼い空と日に輝いた赭土の丘とが青々とした秋草の稜線に浮き上って見えた」(出典:初年兵江木の死(1920)〈細田民樹〉二)
  3. りょう(稜)
    1. [初出の実例]「天井の平面と壁面が直角に交わる稜線を縁どって一列のライトが並び」(出典:自然の子供(1968)〈金井美恵子〉一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android