マネジメントシステム(読み)まねじめんとしすてむ(その他表記)management system

知恵蔵 「マネジメントシステム」の解説

マネジメントシステム

適合性評価や品質システム審査における審査項目で、管理上の要求事項には、組織文書管理と共に管理・運営上の必須事項としてマネジメントシステムの構築が課せられている。関連文書規格としては、品質マネジメントシステムのISO9000ファミリー、環境マネジメントシステムのISO14000シリーズが代表的である。具体的には事業者がその目的を達成するために定める手段であり、事業の過程における重要な事項を的確に管理し、その事業目的を達成するための仕組みである。

(今井秀孝 独立行政法人産業技術総合研究所研究顧問 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む