マブロマチス特許事件(読み)マブロマチスとっきょじけん(その他表記)Mavrommatis Concessions Cases

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マブロマチス特許事件」の意味・わかりやすい解説

マブロマチス特許事件
マブロマチスとっきょじけん
Mavrommatis Concessions Cases

イギリスの委任統治下におかれることになったパレスチナ地域でギリシア人マブロマチスがすでにもっていた鉄道などに関する特許をめぐって,1924年ギリシアが常設国際司法裁判所に訴えた事件裁判所は,25年3月の本案判決でギリシアの賠償請求を棄却したが,本件は,外交手続から裁判に移される基準を明確にした点で注目される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む