マラソン・メジャーズ

共同通信ニュース用語解説 「マラソン・メジャーズ」の解説

マラソン・メジャーズ

ワールド・マラソンメジャーズ(WMM) マラソンの世界最高峰シリーズで2006年にボストンロンドンベルリンシカゴ、ニューヨークシティーの各レース主催者で組織して始まった。東京は13年大会から加わった。開催年は五輪、世界選手権も含め、選手はレースの成績に応じた獲得ポイントで総合優勝を争う。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む