マルイアスプリングス

世界の観光地名がわかる事典 「マルイアスプリングス」の解説

マルイアスプリングス【マルイアスプリングス】

ニュージーランドの南島最大の都市クライストチャーチから190kmの山間にある天然温泉で、新潟県の赤倉温泉によって開発された純和風温泉。硫黄匂いが漂う庭を抜けると、露天風呂、男女別の大浴場、個室風呂がある。露天風呂の周囲は山に囲まれ、渓流からはせせらぎの音が聞こえてくる。大浴場にはジェットバスドライヤーも備えられ、個室風呂ではガラス窓いっぱいに広がる山々を眺めながら湯につかることができる。宿泊施設、カフェ、和食レストランも併設されている。◇現地名は「Maruia Springs Thermal Resort」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む