デジタル大辞泉
「せせらぎ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せせらぎ
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「せせらき」か。「せぜらき」とも。動詞「せせらぐ」の連用形の名詞化 ) 浅瀬などに水が流れる音。また、音をたてて流れる小さな、あるいは浅い水の流れ。浅瀬。小川。せせなぎ。せらぎ。
- [初出の実例]「窓ならぬ谷のせせらきふみ見つる折もうれしなともす蛍は」(出典:林葉集(1178)夏)
- 「小鮎(こあい)さ走るせせらきに、かだみて魚はよもためじ」(出典:謡曲・鵜飼(1430頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 