デジタル大辞泉 の解説 マルチナロービーム‐そくしんき【マルチナロービーム測深器】 指向性の高い音波を同時に多方向に発信し、広範囲で水深を測定する測深器。一度の計測で起伏の多い海底地形を正確に捉え、効率よく等深線を作成することが可能となる。ナローマルチビーム測深器。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 東京本社:法人向けコンサルティング営業 株式会社ビズアップ総研 東京都 港区 月給42万円~60万円 正社員 専門商社の法人営業/東京/残業平均月4-5時間/賞与6.3ヶ月分/34歳以下募集 伊藤機電株式会社 東京都 中央区 月給25万円~35万円 正社員 Sponserd by