マルメ城(読み)マルメジョウ

デジタル大辞泉 「マルメ城」の意味・読み・例文・類語

マルメ‐じょう〔‐ジヤウ〕【マルメ城】

Malmöhus》スウェーデン南部、スコーネ地方の港湾都市マルメにあるルネサンス様式の城。1434年に築造された城塞で、スカンジナビア半島最古のものとされる。過去にデンマーク王室の別荘牢獄として利用された。現在は博物館美術館などになっている。マルメヒュース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む