マレーシアの政権

共同通信ニュース用語解説 「マレーシアの政権」の解説

マレーシアの政権

1957年の独立以来、最大与党、統一マレー国民組織(UMNO)を中心とする与党連合が政権を握ってきた。マハティール氏は81~2003年に政権を担った。09年ナジブ氏が首相就任。15年、政府系ファンド「1MDB」から巨額の資金がナジブ氏の個人口座に流れたと米紙が報じ、米国やスイス当局が捜査を始めた。ナジブ氏は疑惑を否定している。マハティール氏はUMNOを離党し、野党連合の中心として支持拡大を図るが、野党も一枚岩ではない。(シンガポール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む