マンケート(その他表記)Mankato

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンケート」の意味・わかりやすい解説

マンケート
Mankato

アメリカ合衆国ミネソタ州南部の都市。ミネアポリス南西約 120km,ミネソタ川河畔の,ブルーアース川との合流点近くに位置する。1852年創設。製粉石灰岩採掘が初期の発展を支えた。1862年白人植民者とアメリカインディアンスー族との間で抗争が生じ,38人のスー族が絞首刑にされ,今日跡地に記念碑が立つ。肥沃な農業地帯であり,農産物加工や農場設備などの関連産業が発達。健康関連産業や石灰岩の採掘,印刷のほか,機械や電子機器などの工業も行なわれる。ミネソタ州立大学マンケート校(1868創立)などの学校が所在する。人口 3万9309(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む