マンチェスター市立美術館(読み)マンチェスターしりつびじゅつかん(その他表記)Manchester City Art Galleries, Manchester

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マンチェスター市立美術館
マンチェスターしりつびじゅつかん
Manchester City Art Galleries, Manchester

イギリスマンチェスターにある美術館。 1829年に王立研究所として C.バリーの設計により建てられ,82年より市立美術館となる。ターナーの水彩画コレクションのほか,F.M.ブラウンなどのラファエル前派中心とするイギリス絵画,ルネサンス以降のヨーロッパ絵画や彫刻銀器,陶磁器,タペストリーなどの工芸品などを収蔵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む