マンデライン(その他表記)Mundelein, George William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンデライン」の意味・わかりやすい解説

マンデライン
Mundelein, George William

[生]1872.7.2. ニューヨーク
[没]1939.10.2. マンデライン
アメリカの枢機卿 (1924以後) 。シカゴ教区大司教 (1895~1924) 。マンハッタン大学,セント・ビンセント神学校で神学教育を受けたのち,ローマに行き,1895年6月司教に任命された。エキュメニズム運動に尽し,その功によってシカゴ近郊の町に彼の名が冠せられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む