マンフレットショーフ(その他表記)Manfred Schoof

20世紀西洋人名事典 「マンフレットショーフ」の解説

マンフレット ショーフ
Manfred Schoof


1936.4.6 -
ドイツのジャズ奏者。
西ドイツ出身。
トランペット奏者で、1958年アレキサンダー・フォン・シュリッペンバッハと共演、’63年ギュンター・ハンベルと共演、’65年から前衛派クインテットとして自己のグループを率い西ドイツのリーダー格となる。その後’68年からクラーク〜ボラーン楽団で演奏、’69年ニュー・ジャズ・トリオを結成、’80年マンフレット・ショーフ・オーケストラを結成、「ページ・ワン」(MPS)、「ディスタント・サンダー」(Enja)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む