マンモウミュウ(読み)マンモウミュウ(その他表記)Man Mo Miu

世界の観光地名がわかる事典 「マンモウミュウ」の解説

マンモウミュウ【マンモウミュウ】
Man Mo Miu

香港最古で、最も規模の大きな道教寺院。ハリウッドロード(荷李活道)にあり、建立は1842年。学問の神の文昌帝と、武神と崇められている『三国志』の英雄関羽関帝)が祀られている。本堂内には、巨大な渦巻き状の線香があり、赤い短冊に願いごとを書き込み、この線香に結ぶと、願いごとがかなうといわれている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む