デジタル大辞泉
「関帝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐ていクヮン‥【関帝】
- 中国、三国時代の蜀の武将関羽の敬称。武神として祀られた。関聖。関公。
- [初出の実例]「宗旨なければ何にても信ずる仏を書出せと、云付らるるにより、関帝や観音など書付て出すときく」(出典:随筆・文会雑記(1782)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の関帝の言及
【財神】より
…中国の財福をつかさどる神をいう。財神の正統的な神格と目される〈増福財神〉〈玄壇神〉〈五顕財神〉をはじめとして〈関帝〉〈比干〉など多種多様の神が奉祀される。〈玄壇神〉は,古くからよく知られた神で,その名を〈趙玄朗〉〈趙公明〉という。…
※「関帝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 