マーク・O.ハットフィールド(その他表記)Mark O. Hatfield

20世紀西洋人名事典 の解説

マーク・O. ハットフィールド
Mark O. Hatfield


1922.7.12 -
米国の政治家。
共和党上院議員,元・オレゴン州知事。
テキサス州ダラス(オレゴン州説あり)生まれ。
スタンフォード大学〔’48年〕卒。
ウィラメット大学教授を経て、1959年オレゴン州知事となる。その後、’67年オレゴン州より上院議員に当選エネルギー、議事運営、合同図書の各委員を歴任後、’81年には歳出委員会委員長を務める。共和党内ではリベラル派に所属、又、平和主義者としても知られる。バプティスト信者で、家族は妻と子供が4人。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む