マージョリーハイアムス(その他表記)Marjorie Hyams

20世紀西洋人名事典 「マージョリーハイアムス」の解説

マージョリー ハイアムス
Marjorie Hyams


1923 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク生まれ。
別名Marjorie Hyams。
アトランティックシティでウディ・ハーマンに見い出され1944年ハーマンのファースト・ハードで活躍し、’45年自己のトリオで「ヒッコリー・ハウス」に出演。’47年オール女性のグループ「メリー・ルー・ウイリアムス」に加わり、カーネギー・ホールに出演し、レコーディングも行う。’49年ジョージ・シアリングのオリジナル5に参加し、’50年トランペッターのロリフ・エリクソンと結婚し、引退する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む