マーデルング変形(読み)マーデルングへんけい(その他表記)Madelung's deformity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マーデルング変形」の意味・わかりやすい解説

マーデルング変形
マーデルングへんけい
Madelung's deformity

橈骨末端の成長障害のため,尺骨末端が背側に亜脱臼して生じる手関節変形のこと。女子多く,運動制限が認められ,しばしば手関節の疼痛を伴う。先天性疾患で,遺伝性のものもみられる。疼痛に対しては局所の安静が必要で,場合により,尺骨末端切除術,骨切り術,関節固定術などが行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む