マービンハムリッシュ(その他表記)Marvin Hamlish

20世紀西洋人名事典 「マービンハムリッシュ」の解説

マービン ハムリッシュ
Marvin Hamlish


1944.6.2 -
米国作曲家。
ニューヨーク生まれ。
父はアコーディオン奏者で、7歳でジュリアード音楽院入学。音楽カウンセラー時代に初めて作曲を行い、後にその1曲に手を入れてライザ・ミネリのための「トラヴリン・マン」として発表した。バスター・デイビスと知り合い「ファニー・ガール」(1964年)等のブロードウェイ作品の編曲を手伝った。クウィーンズ大学を卒業後、「ヘンリー,スウィート・ヘンリー」(’67年)等のダンス音楽の編曲を行う。’68年に「泳ぐ人」等の映画音楽を担当。’73年「追憶」「スティング」でオスカーを受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android