ミアラージ(その他表記)al-mi`rāj

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミアラージ」の意味・わかりやすい解説

ミアラージ
al-mi`rāj

イスラムの預言者ムハンマドの奇跡昇天をいう。コーラン 17章1節,53章1-12節に基づくもので,伝承によれば,ラジャブ月 (7月) 16日の夜,ムハンマドは天馬に乗ってメッカからエルサレムに行き,そこから7つの天をのぼって最高天にいたり,神と対面して同夜中に帰還したという。これがのちにスーフィーの間で,瞑想集中なかで神と「合一」にいたることの原型として重要視されるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む