すべて 

ミズーリ・パシフィック鉄道(読み)みずーりぱしふぃっくてつどう(その他表記)Missouri Pacific Railroad

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ミズーリ・パシフィック鉄道
みずーりぱしふぃっくてつどう
Missouri Pacific Railroad

アメリカ合衆国にあった大手鉄道会社の一つ。総延長1万7972キロメートル(1982)。合衆国中南部に広い路線網をもち、セントルイス起点として、カンザスシティオマハヒューストンニュー・オーリンズなどの諸都市を結んでいた。1982年にユニオン・パシフィック鉄道との合併が認められ、1997年に正式に合併した。

青木栄一・青木 亮]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む