ミチノクサイシン(読み)ミチノクサイシン(その他表記)Asarum fauriei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミチノクサイシン」の意味・わかりやすい解説

ミチノクサイシン(陸奥細辛)
ミチノクサイシン
Asarum fauriei

ウマノスズクサ科の常緑多年草。東北地方のブナ帯林床に産する。葉は円形または腎円形で,長さ,幅とも2~4cm,表面は濃緑色光沢がある。4~5月頃,雪どけとともに開花し,根ぎわに暗紫色の小さな筒形の花をつける。花弁は退化する。はやや上に広がった筒状で長さ 5mm,径約 10mmほど,内壁には隆起した約 12本の縦ひだと数本の横ひだがある。花柱は6本で直立し,その先端は角状に伸びて萼筒入口よりやや突出する。花柱のまわりには 12本のおしべがある。和名は分布域にちなんだものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android