ミッキーローカー(その他表記)Mickey Roker

20世紀西洋人名事典 「ミッキーローカー」の解説

ミッキー ローカー
Mickey Roker


1932.9.3 -
米国のジャズ演奏家。
フロリダ州マイアミ生まれ。
別名Granville William Mickey Roker。
1959年ニューヨークに進出、ジジ・グライス、レイ・ブライアント、ジュニア・マンス等と共演、’65〜67年ナンシー・ウイルソン、’67〜69年デューク・ピアソン・ビッグ・バンドで演奏。60年代を通じて最も多忙なフリーランスドラマーの一人。70年代はPablo レーベルのハウス・ドラマー的役割を務めた。ハンク・ジョーンズやレイ・ブラウンのグループで度々来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む