ミックスモード

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ミックスモード」の解説

ミックスモード

1枚のCDに、音声データとコンピューター用のデータなどを収録する方式の1つ。たとえばこのミックスモードを利用したCDタイトルとしては、音声(鳥の鳴き声など)を収録した百科事典などが販売されている。ミックスモードのCDでは、最初トラックにデータを、次の第2トラックに音声を収録していた。これに対し、ソニーPhilipsによって現在規格化が進められているCD Extraでは、第1セッションに音声データを、第2セッションにデータを収録することで、音声データだけなら音楽CDプレイヤーでも再生できるようにしている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android