共同通信ニュース用語解説 「みどりの券売機プラス」の解説
みどりの券売機プラス
コールセンターとのビデオ通話機能を持たせたJR西日本とJR四国の指定席券売機の愛称。JR東日本も同型の「話せる指定席券売機」を導入し、2025年までに窓口設置駅を約7割減らす計画を公表している。JR西によると22年7月末時点で管内の約200駅に「プラス」が設置され、窓口が廃止された駅は約160に上る。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...