ミニ規制緩和(読み)みにきせいかんわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミニ規制緩和」の意味・わかりやすい解説

ミニ規制緩和
みにきせいかんわ

2014年(平成26)施行産業競争力強化法に基づいて導入された、「企業実証特例制度」と「グレーゾーン解消制度」をあわせた呼称

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android