ミネラリヌイエボードゥイ(その他表記)Mineral'nye Vody

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ミネラリヌイエボードゥイ
Mineral'nye Vody

ロシア南西部,北カフカススタブロポリ地方の都市。スタブロポリ南東約 130km,大カフカス山脈西部北麓にあり,クマ川上流部にのぞむ。北カフカスの鉱泉地帯の中心地で,市名も「鉱泉」を意味し,保養地として知られる。またこの地帯の交通の要地で,ロストフナドヌーアゼルバイジャンの首都バクーを結ぶ幹線鉄道が通り,保養都市ピャチゴルスクやキスロボーツクへ通じる支線が分岐する。空港もあり,北カフカス保養地帯の空の玄関である。鉄道関連企業が立地し,食品,建設資材などの工業がある。人口7万 2500 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む