ミュージック・ライフ

デジタル大辞泉プラス 「ミュージック・ライフ」の解説

ミュージック・ライフ

シンコー・ミュージックが発行していた音楽情報誌。太平洋戦争前に刊行されていた流行歌雑誌前身当初ジャズ米国ポップスなどを中心に取り上げ、後に米英のポップス、ロックミュージックが中心となる。1998年12月に休刊。2010年から、デジタルマガジンの「MUSIC LIFE plus」という形で記事提供を再開。2015年終了。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む