ミュージック・ライフ

デジタル大辞泉プラス 「ミュージック・ライフ」の解説

ミュージック・ライフ

シンコー・ミュージックが発行していた音楽情報誌。太平洋戦争前に刊行されていた流行歌雑誌前身当初ジャズ米国ポップスなどを中心に取り上げ、後に米英のポップス、ロックミュージックが中心となる。1998年12月に休刊。2010年から、デジタルマガジンの「MUSIC LIFE plus」という形で記事提供を再開。2015年終了。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む