ミルクティー

精選版 日本国語大辞典 「ミルクティー」の意味・読み・例文・類語

ミルク‐ティー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] milk tea ) 紅茶に牛乳を入れたもの。
    1. [初出の実例]「卵三ダース、ベーコンもしくはハム二キロ、ミルクティーバケツ四杯、を軽くたいらげるという」(出典:空気男のはなし(1974)〈金井美恵子〉)

ミルクティーの補助注記

英語では tea with milk の方がふつう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のミルクティーの言及

【紅茶】より

…かつて世界の紅茶の約3分の1はイギリス人が消費した時期もあったが,最近はコーヒーにおされて1人当りの消費量は減少ぎみである。イギリスでのティーの入れ方はいわゆるミルク・ティーで,ミルクを先に入れるか,それとも後から入れるかをめぐっての論争もあるが,ふつうティー・ポットと温かいミルクが入ったミルク・ピッチャーを両手に持って,同時にコップの中へ流し込む。またハイ・ティーといって,日曜日の午後などお客をティーに招くときには,ケーキやサンドイッチがつく。…

※「ミルクティー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android