ミルトヒントン(その他表記)Milt Hinton

20世紀西洋人名事典 「ミルトヒントン」の解説

ミルト ヒントン
Milt Hinton


1910.6.23 -
米国のジャズ奏者。
ミシシッピー州ビクスバーブ生まれ。
本名Milton J. Hinton。
タイニー・バーハム、ジャボ・スミスらとボイド・アトキンス・バンドでプロデビュー。1931年にはエディ・サウスらと演奏し、その後フリーランスとして活動した。’53〜54年はルイ・アームストロング・オールスターズで演奏、’70年代はパール・ベイリー等の伴奏を務め、’86年にはエディンバーグ・ジャズ祭に参加している。代表作は「ハブ・スイングス・ザ・ジャッジ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む