デジタル大辞泉 「むさくろしい」の意味・読み・例文・類語 むさ‐くろし・い [形][文]むさくろ・し[シク]「むさくるしい」に同じ。「旅に汚れてはいるものの行者ほど―・くはなかった」〈中勘助・鳥の物語〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「むさくろしい」の意味・読み・例文・類語 むさ‐くろし・い 〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]むさくろし 〘 形容詞シク活用 〙 =むさくるしい[初出の実例]「其髭が有るに依て此様な役を被仰付る。常々わらはもむさくろしく思ふて居ますに」(出典:虎寛本狂言・髭櫓(室町末‐近世初))「むさくろしい身で、こち等が、鼻のさきで、大小二便の不浄迄するは」(出典:談義本・教訓雑長持(1752)二)むさくろしいの派生語むさくろし‐げ〘 形容動詞ナリ活用 〙むさくろしいの派生語むさくろし‐さ〘 名詞 〙 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例