ムトワラ州(読み)ムトワラ(その他表記)Mtwara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムトワラ州」の意味・わかりやすい解説

ムトワラ〔州〕
ムトワラ
Mtwara

タンザニア南東部,インド洋にのぞむ州。南はモザンビークに接する。 1963年発足。州都ムトワラ。内陸部は林とサバナで,人口大半は沿岸部と南部に集中。主産物はゴマ,カシューナッツをはじめコプラ,サイザルアサ,ゴム,タバコ雲母,塩など。マコンデ族木彫手工業は有名で,輸出品になっている。面積1万 6707km2。人口 88万 9494 (1988) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む