ムバカンガ

百科事典マイペディア 「ムバカンガ」の意味・わかりやすい解説

ムバカンガ

南アフリカ共和国ポピュラー音楽ズールー人の小編成の伝統的合唱と,米国ジャズロックの影響を受けたアフリカリズムボーカルの音楽(ジャイブjive)が融合して,アパルトヘイト政策で生まれたタウンシップ(都市部の黒人居住地域)で,1960年代に発達したダンス音楽。演奏グループとしては,マハラティーニ&マホテラ・クイーンズやアバファーナ・バセクデーニなどが有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む