ムラトーリのカノン(その他表記)Muratorian canon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムラトーリのカノン」の意味・わかりやすい解説

ムラトーリのカノン
Muratorian canon

現存する最古の新約聖書目録表。 18世紀初め L.ムラトーリミラノで発見。2世紀後半のものらしく,『ヘブル人への手紙』『ヤコブの手紙』,2つの『ペテロの手紙』『ヨハネの第3の手紙』以外のすべてが載せられているほか,『ペテロ黙示録』『ソロモンの知恵』を要注意として載せ,『ヘルマスの牧者』を使徒の作でないという理由で退け,パウロの『ラオディケア人への手紙』および『アレクサンドリア人への手紙』などグノーシスやモンタヌス主義の著作を排除しており,新約正典 (カノン) 成立を知るうえでの貴重な資料。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む