ムースタイプハーネス(読み)mousse type harness

パラグライダー用語辞典 「ムースタイプハーネス」の解説

ムースタイプハーネス

ハーネスプロテクションに硬質スポンジなど使っているハーネスで、その厚みの割りにプロテクション効果が高く、空気抵抗を気にする比較的上級者のハーネスに使われている。また、ムースといってもその材質をはじめ厚さも様々で安価なハーネスにもこのムースタイプが使われているから注意したい。エアーバック同様、岩など部分的に尖ったり硬いものには効果が半減するため、FRPやカーボンフハァイバーあるいはルミラーなどと併用して点圧力を面圧力にかえて衝撃を吸収するものが殆どである。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む