メアリーホワイト(その他表記)Mary White

現代外国人名録2016 「メアリーホワイト」の解説

メアリー ホワイト
Mary White

職業・肩書
社会学者 ボストン大学教授,ハーバード大学ライシャワー日本研究所研究員

国籍
米国

出生地
ワシントンD.C.

専門
文化人類学, 日米教育の比較研究

学歴
ハーバード大学〔1963年〕卒,ハーバード大学大学院日本倫理学専攻〔1966年〕修了

学位
社会学博士〔1980年〕

勲章褒章
旭日中綬章(日本)〔2013年〕

経歴
大学では日本の倫理学を専攻し、1975年から1年間東京に滞在する。ボストン大学准教授を経て、教授。ハーバード大学ライシャワー日本研究所研究員も務める。日米教育の比較研究を含め、日本の国際化・教育・家庭・社会・人口問題の研究を続ける。著書に「日本の教育の挑戦」(’87年)、「ママ、どうしてあんなに勉強しなくちゃいけないの」「マテリアル・チャイルド」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む