めかも

精選版 日本国語大辞典 「めかも」の意味・読み・例文・類語

め‐か‐も

  1. ( 推量助動詞「む」の已然形「め」に、反語の意を表わす係助詞「か」、詠嘆を表わす係助詞「も」の付いたもの。東歌に見られる語法 ) =めやも
    1. [初出の実例]「大舟を舳ゆも艫ゆも固めてし許曾の里人顕さ米可毛(メカモ)」(出典万葉集(8C後)一四・三五五九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む