めやも(読み)メヤモ

デジタル大辞泉 「めやも」の意味・読み・例文・類語

めや‐も

[連語]連語「めや」+終助詞「も」》反語の意に詠嘆の意を添えたもの。…だろうか、いや、そうではないなあ。
「川ののいつ藻の花のいつもいつも来ませ我が背子せこ時じけ―」〈・四九一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「めやも」の意味・読み・例文・類語

め‐や‐も

  1. ( 推量助動詞「む」の已然形「め」に反語の意を表わす係助詞「や」、詠嘆を表わす係助詞「も」の付いたもの ) 「めや」の反語の意に詠嘆の意が加わったもの。…することがあろうか、いやそんなことはない。どうして…でなどあろうか。
    1. [初出の実例]「紫のにほへる妹を憎くあらば人妻ゆゑに吾れ恋ひ目八方(めやも)」(出典万葉集(8C後)一・二一)
    2. 「たねしあれば岩にも松はおひにけり恋をし恋ひばあはざらめやも〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋一・五一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android