メガサイクル(その他表記)megacycle

翻訳|megacycle

デジタル大辞泉 「メガサイクル」の意味・読み・例文・類語

メガサイクル(megacycle)

メガヘルツ」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「メガサイクル」の意味・読み・例文・類語

メガ‐サイクル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] megacycle ) =メガヘルツ
    1. [初出の実例]「波長十六・五メガサイクルと報じ」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「メガサイクル」の解説

メガサイクル

厚さと複雑さが増加することによって次数が変化する堆積輪廻で,第一次の輪廻(cycle),第二次のメソサイクル(mesocycle),第三次のマクロサイクル(macrocycle),第四次のメガサイクル(megacycle)というように変化する体系の中の,第四次の堆積輪廻をいう[Jablokov, et al. : 1961].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

単位名がわかる辞典 「メガサイクル」の解説

メガサイクル【megacycle】

メガヘルツ。⇒メガヘルツ

出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android