メガロメテオロン修道院(読み)メガロメテオロンシュウドウイン

デジタル大辞泉 「メガロメテオロン修道院」の意味・読み・例文・類語

メガロメテオロン‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【メガロメテオロン修道院】

Moni Megalou MeteorouΜονή Μεγάλου Μετεώρου》ギリシャ中部、テッサリア地方のメテオラにある修道院。メテオラの中で最も大きく、また重要な修道院として知られる。14世紀に同地出身の修道士アサナシオスにより創設。高さ613メートルの岩山の頂に建てられ、内部には16世紀建造の教会図書館食堂(現在は博物館)などがある。大メテオロン修道院メタモルフォシス修道院

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む