メラニーホリデイ(その他表記)Melanie Holliday

現代外国人名録2016 「メラニーホリデイ」の解説

メラニー ホリデイ
Melanie Holliday

職業・肩書
ソプラノ歌手

国籍
米国

生年月日
1951年

出生地
テキサス州ヒューストン

学歴
インディアナ大学(声楽)

経歴
クラシック・バレエミュージカルを経て、オペラを学ぶ。1971年インディアナ大学のオペラ劇場でデビュー。’73年ヨーロッパに渡り、バーゼルの歌劇場などを経て、’77〜89年ウィーン・フォルクス・オーパーの専属歌手。“オペレッタの女王”の異名をもち、オペラからミュージカルまでこなすソプラノ歌手としてヨーロッパ、米国などで人気を博し、たび重なる来日で日本にも多数のファンを持つ。オペレッタ「メリー・ウィドウ」バランシエンヌ役、「こうもり」アデーレ役、オペラ「ナクソス島アリアドネ」ツェルビネッタ役、「ホフマン物語」オランピア役などが当たり役。’79年より毎年のように来日。2007年には小児がんキャンペーン“生きる”コンサートを東京で開催。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む