メリーモナークフェスティバル(その他表記)Merrie Monarch Festival

世界の祭り・イベントガイド の解説

メリーモナークフェスティバル【Merrie Monarch Festival】

アメリカハワイ州ハワイ島で開催されるフラの大会。選抜された人々が出場し、複数の部門に別れてフラを競い合う。若い女性の部門は「ミスアロハ」という。第1回が開催されたのは1963年、ハワイの伝統文化を守り、若い世代に伝える目的で始まった。当初は発表会であったが、1971年から点数をつけて競うようになった。ほかパレードミュージカルコンサートなども開催される。開催期間は3月下旬から4月上旬の1週間。◇フェスティバル名称「メリーモナーク」は、19世紀のハワイ国王デビッド・カラカウアニックネームで、「陽気な王様」という意味。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む