メルボルン国際映画祭(読み)メルボルンこくさいえいがさい

世界の祭り・イベントガイド 「メルボルン国際映画祭」の解説

メルボルンこくさいえいがさい【メルボルン国際映画祭】

オーストラリア第2の都市メルボルンで開かれる映画祭。世界各国から400本前後の優れた映画作品を集め、メルボルン市内の複数映画館で、毎年7月下旬から8月上旬にかけて上映される。長編短編、ドキュメンタリー、アニメーション、実験フィルムなどジャンルは多岐にわたっている。同国内で最大規模を誇る映画祭。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む