メロディアンダーソン(その他表記)Melody Anderson

20世紀西洋人名事典 「メロディアンダーソン」の解説

メロディ アンダーソン
Melody Anderson


1955 -
カナダ女優
アルバータ州エドモントン生まれ。
卒業後ジャーナリストをめざし、世界を遍歴した後女優になる決心をしてアメリカに渡り、マイクル・V.ガッゾについて演技を勉強した。「宇宙空母ギャラクチカ」などのテレビを経て映画入りし、「フラシュ・ゴードン」(’79年)で人気を得た。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む