め組(読み)メグミ

精選版 日本国語大辞典 「め組」の意味・読み・例文・類語

め‐ぐみ【め組】

  1. 江戸の町火消いろは四十七組の一つ。ろ・せ・も・す・百・千の各組とともに二番組に属し、その管轄区域は日本橋以南芝浜松町まで、東は八丁堀霊岸島新堀町・南八丁堀・築地・鉄砲洲あたりまで。文化二年(一八〇五)、芝神明境内で花相撲(はなずもう)力士大喧嘩があった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む