精選版 日本国語大辞典 「もざくる」の意味・読み・例文・類語
もざく・る
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙
- ① ごたごたさせる。悶着(もんちゃく)を起こす。もめる。
- [初出の実例]「さりながら一揉めもざくった後は、中直りの大会」(出典:浮世草子・好色万金丹(1694)二)
- ② まぜっかえす。邪魔する。
- [初出の実例]「もざくるとはあへさがすこと」(出典:新撰大阪詞大全(1841))
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...