モドック族(読み)モドックぞく(その他表記)Modoc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モドック族」の意味・わかりやすい解説

モドック族
モドックぞく
Modoc

アメリカ,カリフォルニア州北部とオレゴン州に住む北アメリカインディアンの一民族で,言語ペヌティ語族に属する。北に隣接するクラマス族と同様漁労も行なったが,生活の基礎は植物採集および狩猟におかれていた。社会は多分に自律的な村から成り,冬は半地下式家屋,夏は草ぶき小屋に暮した。守護神信仰が宗教の中心であった。合衆国軍隊との戦争の末,一時はオクラホマ州に移住させられたが,20世紀に入って多くはオレゴン州に戻り,現在もクラマス,スネーク両民族と指定居留地を共有している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む