モナドノック山(その他表記)Mount Monadnock

改訂新版 世界大百科事典 「モナドノック山」の意味・わかりやすい解説

モナドノック[山]
Mount Monadnock

アメリカ合衆国ニューハンプシャー州南西部の山。標高965m。周囲土地から孤立した独立峰のため展望がよく,多数観光客が訪れる。ニューイングランド・アップランドと呼ばれる台地に位置し,浸食から取り残された山である。地形学用語で,準平原上で抵抗力が大きいため浸食から取り残された山を〈モナドノック残丘)〉と呼ぶのは,ここの地形に由来する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 菅野

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android