モナドノック山(その他表記)Mount Monadnock

改訂新版 世界大百科事典 「モナドノック山」の意味・わかりやすい解説

モナドノック[山]
Mount Monadnock

アメリカ合衆国ニューハンプシャー州南西部の山。標高965m。周囲土地から孤立した独立峰のため展望がよく,多数観光客が訪れる。ニューイングランド・アップランドと呼ばれる台地に位置し,浸食から取り残された山である。地形学用語で,準平原上で抵抗力が大きいため浸食から取り残された山を〈モナドノック残丘)〉と呼ぶのは,ここの地形に由来する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 菅野

関連語をあわせて調べる

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む